斬新な方法で
生徒の人間性確認する奴

タグアイコン, ,

新しい先生がいきなり教壇の段差でコケる。いって!から即スマホを取り出し写真を撮る。そこから心配する子、イジッてる子、馬鹿にしてる子、性格悪い性格を察知。これを参考に対応させていただきます。やばそー。今日は終わりでーす。出だしミスったー!一番ネチネチして、内申点はばりっばりの1点。腹黒いもん。めっちゃ嫌なこという。

コメント

『めっちゃオモロいよ
誰がこんなこと思いつくん』

『カメラすぐ開けないのすきだよ』

『本編が終わってもまだ倍くらいの時間を残してるチャンネルも十分斬新』

『このこけ方で笑わず真っ先に心配する子優しすぎる』

『「嫌なこと言う〜…」って相手が悪いように見せようとする詐術も腹黒ポイント高い』

『後藤「よだれ垂らして…」みたいなの好きよな』

『これ、生放送で同じことやって視聴者の人間性も確認して欲しい』

『神保と張り合えるくらいハズレの先生で草』

『最も問題視すべきは先生の人間性やろ』

『いつも笑顔でノリの良いおばちゃん先生に皆んなであだ名を付けようみたいなノリになった時に、最初はニコニコしながら「それいいねー!」とか言ってたのにある生徒がドドリアてあだ名つけた瞬間真顔になってそいつの事一年間無視し続けたの思い出した。』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です