「オチに注目してください」
って言っちゃう奴
犬派か猫派を言い争うネタでそれぞれの特徴をいいながら下らない論争を進めていく。散歩可愛い。猫は戯れてくる。寂しがり屋。そして最後に福徳が猫派っていうのをキャット(カット)でお願いします。上手いこと言わんでええねん。まずコンビ名を変えたい。ネタの内容を濃くしたい。聞いてる人のオチの期待度を越えれてなくて客ががっかりすんねん。ハードル上がってんねん。無名やから注目せな。後藤はオチへの注目を逸らすためにわざと苦肉のダミ声で漫才してた。3秒以内に候補くれ。本当はリベンジタイガーとかエビデンスハッスルとかプルーディングレディーとかチャレンジングカーテンとかがいいのに。意味はないけど響きやん。混じり合えないって前から感じてた。うがいしまくって喉のケア大変すぎ。旅立ちます。お前臭いんじゃ!
芸名:オチに注目してください
コメント抜粋
『後藤はでかい声出してコンビの声量フラットにしたりダミ声出してフラットにしたりとにかくフラットにするの好きだな』
『福徳イヌ飼ってるのにネコ派で、後藤ネコ飼ってるのにイヌ派なのおもろ』
『「響きやん。意味なんかないやん。」を体現したコンビ名であるところのジャルジャル』
『「お前くさいんじゃ!」から流れ変わりはじめるの本当に好き』
『8:10 「ヤマガナキ」って聞いたことない日本語いきなり言われてすぐ自分の名前かって分かるのスゴすぎる』
『本当に、密着ドキュメントとかじゃなくて窓からチラッと覗いてみたレベルのやりとり。』
『この二人いつ見ても「あ、この前髪切ったのかな」って思う瞬間が無いですよね』
『臭いんじゃっていうことにより巣立ちやすくする優しさを持ってるダギラ。』
『後ろ向いてる時だいたい笑ってるジャルジャル可愛い』
『毎度毎度ふくちくの「あーそうですかーー?」は角材でどつきたくなる』
『今回の福徳「それって誰が決める?」とか関東人の血混じってて草』
『途中で「あれ、これ実はまだ漫才続いてて、最後のオチで実は割と盛大な終わり方するんじゃ?」とか思ってゾワっと来たけどそんなことはなく意味不明な終わり方してた。』
途中で小笑いの奴, 感情的になる奴ら, 嫌・恥の奴, 大声出す奴, 笑っちゃう奴ら, 仲良くなれん奴, 喧嘩する奴, しつこい奴, 怒・憤の奴, なんか言う奴, お互い様の奴ら, うまくいかない奴ら, その他特徴的な奴ら,












コメントを残す