人命救助して表彰された
けど色々まずい奴

タグアイコン, ,

その時の様子を教えて。毎朝5時半に朝刊取りに行ったら玄関の前にうめき声が聞こえて、見たら人が倒れてた。これは大変と思ったが家内と海辺のカフェでモーニング食べることになってて、ひとまずドライブへ。助手席で新聞読んでたら酔っちゃったけど、レモンの爽やかさが気持ちよかった。10時頃に帰宅するとまだ倒れてた。娘夫婦が遊びに来てて孫とわーっと盛り上がってカタツムリ。次の日は4泊5日のグアム。5時寝て3時起き。家族にも見せたけど、飛行機もあったから車に乗り込んで旅行満喫。首のオレンジのやつ2200円。疲れて11時間寝た。やっと助けて元気になって表彰もされてよかった。放置しすぎ放送できないね。警察には言ってない。跨いだよね?他で言わないように。恐ろしいから。

煩悩ネタ

コメント

『倒れてんの見て何にも感じないわけじゃなくて、大変だって感覚を持ちつつも何もしないあたりが本物って感じ』

『どちらかといえばこいつじゃなくてうめいてた奴の生命力を表彰すべき』

『やばい奴って分かって黙って聞いてるの好き』

『ぼーっとしながら聞いてると話の内容が一ミリも頭に入ってこないの凄いな』

『長い時間をかけてだんだんとまずい奴だって事が判明してくるこの感じがたまらん』

『倒れてた人の生命力ごっついっすね』

『4:53 さすがに4泊5日にはインタビュアーも黙ってられないのガチ感あって好き』

『最初から外見のせいで不穏な空気漂ってるの好き』

『福徳がやる老人ってクソジジイって言葉がめちゃくちゃ似合うよな』

『どれも好きやけど、旅行から帰ってきて荷物をめんどくさがらず4泊5日分先に片付けたことをちょっと誇らしくも言うてるとこが1番好き』

『5:36
「いよいよ大変だな」に「ある程度放置しておこう」の気持ちが見えてだいぶサイコ』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です