1年バイトしたから
「店長にしてください」
って言う奴
相談ってどうした?バイト初めて丸1年が経ち、面接来た時を懐かしむ。気持ちよく働かせてあっという間の時間だった。大体の業務も覚えたし、同じ時給でやってるし。あぁ分かってるよ、50円ぐらいアップでいい?自分で言うのも恥ずかしいけど週4.5で入ってるし、教えてるし、そろそろ店長になれたら嬉しい。あかんで?節目とかない。バイト最長7年やから。彼は店長の器ではない。それが違う。財閥とか会長みたいに退くものじゃない、お前ほんで高2やん。年齢ではないかな。大人と子供で1年って違うから。その考えをやめよ。溝が出来ちゃったわ。
コメント
『グリとグラっぽくて可愛い』
『「僕のことを脅威と思っていただいて構いません」が好きすぎる』
『「いつか…その座に就くのは…僕…」←めっちゃすき』
『何も納得してない、何も響いてない時の「わっかりました」好き』
『2度にわたる「店長」と「50円」とのぶつかり合いのタイミング、さすが絶妙に息合い過ぎなジャルジャル』
『「あかんで」とすぐに答えられる瞬発力すごい。』
『退いていただいてで吹いたわw』
『店長の福徳はエプロンしっかり着れてて、バイトの後藤は肩紐がねじれてるからそういう細かいところでも店長にはまだまだ適わなさそう』
『2年バイトしたから本社に直談判する奴やってほしい』
コメントを残す