音楽関係者を虜にする
楽曲披露する奴
ストリートで歌ってるミュージシャンたけひろを、いつも聞き流すところなんとなく聞いてみることに。10人ぐらい集まって届け、俺の歌。本当はこんなとこで歌いたくはない。ホールで歌いたい。事務所と契約しないと。歌ってる?喋ってる?この中に音楽関係者いませんか?続けたらいつか現れるかもなので諦めない。君たちの前で歌うの無意味のバラード。その可能性捨てたくない!隠れてる?名刺ください音楽関係者!気づけばノッてた。アンコールほしい。関係者なるから歌わせていただきます。ラップ!?素人じゃない玄人!一銭にもならねぇよ。街知らない?余韻で誘うな。
コメント
『歌ネタは確定で笑いこらえる2人が見れるから大好き』
『ふくちくがちょっと間違えて「おんっ」って言っちゃうの好き』
『どんだけ売れても音楽関係者だけを探し続けてほしい』
『そんなの関係ねぇと同じリズム感でジワる』
『ちょっと目離したら2人でめちゃくちゃ楽しそうに歌ってた』
『2:50 「これ歌ってんすか?喋ってんすか?」で腹ちぎれた』
『普通のファンに興味なくてもちゃんと期待には応えるのめちゃくちゃプロ意識高い』
『ふくちくがノってくとどんどん見切れてくのすき』
『珍しく曲褒める系のタイトルだったから、かなり期待して来たけど過去一やばい曲だった』
『笑ってグダグダで終わると思いきや、途中で謎にスイッチ入ってもう一回歌えるんすごいww』
『笑ってるのを隠すためにしかめっ面で一生懸命なフリしたり泣き面したりするのよいしょすぎる』
『福徳さんが歌うと大体同じメロディになるけど、後藤が歌うと毎回独創的な歌になる。』
『真顔でネタのタネ見てる時間をトータルしたら人生無駄にしてる感すごそう』
コメントを残す