“替え玉”の意味
「左右の玉を入れ替える」
事だと思ってる奴
1人で入ったラーメン屋で定番ラーメンを注文。めっちゃ美味い。替え玉できるんで言ってください。替え玉ありきなので無料です。いや怖いんで僕は大丈夫です。塩ラーメンあります?頼むより天秤にかけたら替え玉がいい。される方?どうやって左右の玉入れ替える?あぁ金玉の話してますね。他人で入れ替えるか。玉を足すというか入れ替えるというか、知りません?おかわり。あ!よかったほかの客いなくて。やっと理解したけどこっぱずかしいので帰ります。800円払って面白かった。家族に話せそう。
替え玉↓
コメント抜粋
『金玉の話してるん気づいて、バカにせず冷静に説明してあげてて優しい』
『1:45 「あー金玉の話してますね」の気付き好き』
『金玉の話してます?って理解が良すぎるだろ』
『「あ、きんたまの話してますね」の冷静さ、絶対過去にも何人かいたな』
『考えてみると「替え玉受験」のニュアンスはラーメンよりも金玉に近いよな』
『年齢重ねても屁ネタと金玉ネタ全然尽きひんのおもろいな』
『追加の話になって「3つもそんな…」がいっちゃんおもろい』
『ラーメン屋あんまり行かないけど替え玉無料なんて嬉しすぎる』
『タイトルの「左右の玉」だけでおきんたまのことだと即座に理解できる』
『この調子で生きてたとすると「味玉」「温玉」「奥多摩」当たりを理解せずに暮らしてた可能性あるな』
コメントを残す