思いのほか高額やったから
差額GETしようとする
鑑定士の奴

じいちゃんから貰った壺を粗大ゴミ業者とか捨てるのもアレなので鑑定してもらう。どんなものでも多少の値段でも買い取ります。実物をみた鑑定士は困惑しながらうろたえる。全身震えて手汗が止まらない。3000円すね。嘘つけ。リアクションでわかる。儲けようとしてんな?高価買取やろ?正直にいこうや?ホンマや、この入り口の湾曲と色は5000円。違う業者を出すと刻印見つけて即2万まで値上げ。なら5万円。他と比べるんで、8万円で。値段が上がるほど最初の額が腹立つ。流石に安すぎ。50万円、全体見て150万円。最初が2か10なら即決やったのにアホやな。どうしても他の業者に見せたく無い、400万で。電話確認で900万。5000万。当社の社運かけて2億で。世界に1点もの唯一無二。5億。ルーブル美術館に飾れるレベル。5億買取で稼げたリアクションはあかんわ。カマかけたら25億。売るなら30億ですけど、それは商売なんでお願いします。手数料とかあるし、保存業者100人体制で呼びます。子供の頃、小便とか入れてたで。怖くなった。

コメント抜粋

『高価な壺に嫉妬して即割る鑑定士な奴やってほしい』

『絶対億以上の価値があるって把握した上で3000円って数字出してくる後藤やばすぎる』

『29億9999万7000円稼ごうとしてた奴』

『10:00 「よし」が聞けて大満足な土曜日』

『最初に20万とかそれっぽく言っとけば大儲けだと思うと、人生感じるね』

『ビリオン壺の前で殴り合うのリスキーで好き』

『小学生が思いつきそうな莫大な値段まで吊り上げるジャルジャルの思考回路かわいい』

『数パーくすねんのかなと思ったら攻め方エグくて草』

『個人的には最初の3000円からの3500円が1番腹立った』

『値段が上がれば上がるほど最初の3000円が面白くなってくるのすごいな』

『値段釣りあがってくだけなの分かってるのに上がるたびに新鮮に笑っちゃう』

『「刻印を見逃してた」一本で逃げ切ろうとするの好き』

『他の業者に見せられたらアウトなのにめちゃくちゃ粘る往生際の悪さ大好き』

『福徳の「これなんなん?」がほんまにその通りすぎるww』

『最初の3000円舐めすぎで草』

『これは単独でやって欲しいくらい
滑舌ギャンブルみたいなワクワク感たまらん』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です