芯からおもんない奴
隣に座ってきた福徳が話しかけてきて仲良くれそうな雰囲気を勝手に出してきた。話してみると謎のこたつ小話やトートバックの押し付け、好きなスポーツの話とか聞いたけど、めちゃめちゃおもんないな。芯からおもんない。なんとかしてあげたくて芯に話しかける。そのままでええんか!?出てこい!芯がでてきた。こたつの脚の話するな!おもんないこと認めろ。そっからや。修正しても方向性間違えてる。特にモラル。おもんないけど話しすぎず黙らずふざけなかったら友達なれそう。
本気ネタ↓
コメント
『超微妙におもんなくてでもうざくはない人を作ってんな凄いな』
『出会って5分で芯と会話できるとこまでいける奴』
『「僕、おもんないです」が狂おしいほど好き』
『おもんない通り越して1個も頭に入ってこないからジャルジャルホントすごいと思う』
『どっちがヤバい奴かわからん時の緊張感』
『「芯からおもんない」っていうテーマで「芯」という存在がある設定にする発想がめっちゃ好き』
『「芯からおもんない奴」ってより「芯と話せる奴」だろこれ』
『面白くない役やるとき必ず標準語なのやめろwww』
『芯でてこい!から、悪魔払いみたいになってるの草』
『信じられへんかもしれんけどこれ授業中やで』
『なにげに、後藤さん自己啓発の 核をついてる感じ「笑わそうとしなくていい、無理に喋らなくていい」芯から納得』
ジャルジャルアイランド

コメントを残す