嘘笑いされてたこと
気付く奴
福徳がとっておきの面白い話(作り話)を後藤にしてあげるとキャキャキャと笑う。カマキリが袖切り出して短く袖上げされて、それが気持ちよくなってノリノリでその続きを話す。なんでそんなおもろいん?ちょっとごめん、電話が鳴り、一旦席を離れ電話に出ると明らかにさっきとはテンションも声量も違う笑い声が聞こえる。つまりは自分の話には嘘笑いをしていたことに気付く。絶対こっちがほんまの笑い方。流石に作り話すぎたかも。確かめるためにもう一回話をすると同じ笑い方をして何だか申し訳ない気持ちに。バイト先の店長やったもん、きっきっき!去り際のごめんなが非常に引っかかる。
コメント
『単独ライブでお客さん全員でこの笑い方したい』
『嘘笑いって気づいてから適当なエピソードで試しにいくの好き』
『「俺より仲良いヤツかそいつわ」ってセリフがリアル過ぎてキツイ』
『「また笑かしてや」とか白々しくて草』
『「どんなタイミングで電話やねん」の愛想キッキ好き』
『チャラ番見てるときもこんな感じで無理やり笑ってる』
『相手の話に合わせてカマキリ憑依させる後藤器用すぎるだろ』
『笑い方で友達との親密度分かってまうの切なすぎてコルク欲しくなる』
『マジ笑い気持ちいいくらい笑ってて草』
『また新しい笑い声のレパートリーが増えたね』
『ふくちくが普通の長さの帽子被ってることが珍しい』

コメントを残す