言うてたこと
180度変わる奴
夕方の情報番組ディレクターの井端が昔の生活についてお伺いに来た。事前取材、当時は毎日十何年間も芽のついた芋ばっかり食うて厳しい時代でした。食品ロスや贅沢が叫ばれるこの時代に平手打ちしてやりたい。カメラが回ると、基本豚肉のソテー。ニンニクのソースとパセリはのせるが、庭に捨て、彩を意識。一番きつい時は牛のミンチのハンバーグが連続で来たから同じソースは無理。外に投げ捨てた。せめて大根おろしとかにしてほしい。トマトは壁にベチン。イモは野球ボール。生クリームも直飲み。豪華というかただの食べ物で遊んで捨てる話をする。これ使えない。どっちですか?そんな時代はない。パンもイチゴも部屋の隅にグチィ。
言うてたこと変わる奴↓
コメント
『後半の怒涛の追い上げ死ぬほど笑った』
『もう10回以上見てるけど「バットない時はダイコンでね…」で毎回笑う』
『映像に残るとなると見栄張りたくなっちゃうおじいちゃんカワイイ。』
『ちゃんと和服着てるのにゴリゴリのスニーカー履いてるおじいさん好き』
『「食パンってゴミみたいなもんですよ」って言い切るおじいさん好きすぎる』
『おじいちゃん誰も得しない見栄の張り方するの好き』
『ふくちくのあたおかジジイ役の安定感ハンパない』
『こういう倫理観ぶっ壊れてるギャグ本当すき』
『平手打ちという最新の話題取り入れてるのすき』
『モノを粗末にするのがカッコいいと思ってる感性、完全に厨ニ病のソレで草』
『このおじいさんにあんこ山食べさせて、食べ物の貴重さを味わってほしい』
ジャルジャルアイランド
関連YouTube

コメントを残す