社長なれる奴と
なれない奴				
			
				
大学時代に成績同率1位のツートップライバルだった2人が就職決まって社会人になってラッキーよな!たまにこうやって飲みながら近況報告も嬉しい。良きライバルとして言うけど今の社長からイケイケベンチャー会社を継ぐ形で社長になり、お前凄いな。後藤は1つ1つの所作が丁寧で、言葉遣いや健康的な食事といった出来る感じがバンバン伝わってくる。とうもろこしの天ぷらより1番脂っこい肉でええ。ご丁寧にありがとう。逆に後藤は現状維持、行動も言葉も乱暴で、雑と言う感じを表したような性格、はよしてやー!そういうとこ。って指摘。そのせいでずっと入社20年間平社員ランクやってる。頭脳全く一緒。ぶー!人としての格が必要。品が無いから出世しなそう。キレそう。金あるやろ?どけ!兄ちゃん!
コメント抜粋
『どんどん社長になれない原因が見つかっていく感じ好き』
『指差しながらも丁寧に「そういうとこっ」って言うとこめっちゃ面白い』
『いつも福徳の達人芸に慣れてるから後藤の「ブー!!」とかいう安直な屁の表し方に馬鹿笑いした』
『会社勤めよりも、居酒屋とか開いたらめちゃくちゃ親しみやすそうで成功しそう』
『ジャルジャルの偏見200%コント好き』
『二人とも、いくら下品な奴や屁ネタとか空気溜めてゲップして頑張って演じても、清潔感が隠せてないのが一番笑える』
『後藤がやる人間味マックスキャラ大好き』
『だんだんフォレの友達みたいになっていっててわろた』
『後藤は後藤で中小企業の社長さんっぽいけどな』
『おっさん感がグラデーションで増してくの好き』
『どっちかというと後藤の方がめちゃくちゃ理不尽な会社上り詰めた社長の貫禄あって草』
『友達が社長になったことを素直に喜べるのは他の奴らにはできない素敵なことだからそこは誇っていいと思う』
『「社長にツッコめるから副社長なった奴」
の、若かりし頃を見ているようで感慨深い』
分かってない奴, 嬉・楽の奴, 感情的になる奴ら, 大声出す奴, 口から音出す奴, 笑っちゃう奴ら, なんか深い奴, 仲良くなれん奴, EDでつい笑う奴, 色々すごい奴ら, 視聴者へ届け!?奴ら, 人柄の奴ら, うまくいかない奴ら, その他特徴的な奴ら, 					
				











			
コメントを残す