同い年家庭教師の奴
大学合格するために家庭教師にやってきた男。生徒は予備校生の19歳で家庭教師にきたのも大学1年の19歳なので同い年の人に教えてもらうことになる。同い年なのに敬語なのも変だし先生として扱うのも変なのでなんだか変な空気になり、家庭教師の方から急に大学合格マウントをとってくる。お互いの立場や性格など粗の探し合いをして喧嘩した末にチェンジするのだが、最後の最後まで言い合いは続く
コメント
『最初から最後まで「地味だけど頭いい」と「派手だけど頭悪い」の争いから何も発展しないのすごい好き』
『こういう男同士のドロドロしたコントすき』
『年一つで態度変わるのは学生らしいなw』
『現役合格と浪人生という圧倒的格の差を「お前地味やろ」一本で拮抗させるの草』
『隠キャって言葉使わず地味なやつはまじで好き』
『このまま大学に受かり、教員免許をとり、神保マオ先生になったのはまだ先の話、、、』
『地味な男子が目立つ男子に喧嘩売ってるとき目イッてるのめちゃめちゃ分かる笑笑』
『わざわざ立つのおもろすぎる笑』
『髪引っ張るしか攻撃方法がないめっちゃわかるw』
『せっかくお母さんが家庭教師呼んでくれてんのにずっと喧嘩しててわらうw』
『「高校時代地味でも、大学受かったらそれがあれば十分や」←まあ確かに』
『「何やねん俺の資料て」でなんか笑ったwww』
『親イジりはガチのひねくれ陰キャ感あって好き』
『周り一個年下やでって一番言われるのきつそう』
『高3のアタマ撫でるのおかしいやろw』
『浪人生には辛いコントだわww』
『福徳の立場が圧倒的に弱すぎるw』
『一回笑えなくなる時期が来るコント』
『きょうりつ大学っていうネーミングの絶妙なfラン感』
『目立ってて落ちたん残念やな おもろい』
『アメリカ留学しても歳は変わらんなw
普通に騙されたわw』
『これ見て一浪したことに引け目を感じてたけど、いざ大学に入ると二浪とか二留とか毎年10単位落とすのとか三ヶ月で会社クビになったOBとか色々いて訳わからんくなってる』
『へぇ~、同い年なんやな~
ぉん…
お?
お?』
コメントを残す