福徳不憫
ちゃちー系、嫌う奴
伝説の男が帰ってきた!草原のレクイエム。の2人芝居チケットを福徳に渡すと、そのキャパや意味について聞かれる。50人の劇場で後藤が1年振りの芝居ということがわかるとちゃちー系ですやんと言って、あまり乗る気ではなくなる。マイケルとかと比べられて、広告の後藤メインな感じにも難癖つけられた。やばいやばいモチベーション下がりそう。相方のことも下に見てまいそう。劇の名前もイジり初めて、稽古する雰囲気も芸人のネタ合わせみたいって言われて全てをちゃちー系にされていく。このもやもやどうしたらえーねん!走り去る後藤。ちゃっち。
コメント抜粋
『キャパを聞いた後の福徳の「ぁーあー」ってリアクションが凄いリアルやわ。』
『ちゃちー系とジャッキーチェンで密かに韻踏んでるのわろた。』
『ちゃちー系の人らって、コミュニティの中で馴れ合いしてるだけやから楽しそうで良いよな』
『福徳めっちゃムカつくけど福徳側につきたいコント』
『大作映画でも2000円位で観れるのにこのちゃちー舞台4500円はヤバい』
『福徳がストレート過ぎて草』
『福徳ほんまにこういう所ありそう』
『ジャルジャルの1キーワード連呼系のコント見てたら、ゲシュタルト崩壊していく感覚ある』
『キャパ50の会場てちょっと広い教室やん』
福徳不憫, 心の声漏れちゃう奴, 大声出す奴, 感情的になる奴ら, 笑っちゃう奴ら, 呆れ笑いの奴, 苦・悩の奴, 確定しそうな奴, 悲・悔の奴, コント仕様の奴ら, 怒・憤の奴, その他特徴的な奴ら,












コメントを残す