家では一言も喋らない奴

タグアイコン,

仕事ばかり考えてる生活感のない46の後藤。家族も3人子供もいるが仕事のことばっか考えてる。土日も出かけるし、息子も高校生やし大変よ。そういえばこのボールペンよかったら使ってください。なんか重い。家でもリビングとかで書き物してるし助かるわ。盗聴器付きのボールペンを渡し、家の様子を探ることに。翌日、書きやすかったと言われたボールペンの中身を聞いてみる。再生っと。ただいま〜おかえり〜・・・・・・・・5時間後、全然喋らん。ずっと無言。挨拶のみ?家ではどんな感じすか?普通やで。喋らんよ?会話せーへんよ。なんで喋らんねん!

コメント

『一言もしゃべらんけど、”おかえり”と”いってらっしゃい”の声が仲良さそうで好き』

『幼い人間の「おかえりー」と「いってらっしゃーい」の声めっちゃ陣内のコントに出てきそうw』

『ジャルジャル「トウチョウキ?」みたいに肝心な部分になると半角になるの好き』

『本人だけじゃなく「家では一言も喋らない奴ら」なの怖すぎる』

『福徳と別れてからの一声目が「ただいま」なのも相当ヤバいw』

『おかえりなさいと行ってらっしゃいを言ってくれる家族がいるだけで十分幸せやん』

『職場で5時間棒立ちは草』

『「一言も喋らん家族団らん」のパワーワード感えぐい』

『喋る=仲良いとか、喋らん=仲悪いとかは不毛な価値観ですね』

『アイランド50万記念では一言も喋らんかったジャルジャルってやつ』

『家族で交わす言葉が「ただいま」と「おかえり」だけなのに娘と奥さんの声が温かいのがさらに怖い』

『「オカエリ-」の声を2人が録音してるのを想像して笑ってる』

『5時間も待ってようやくなにも喋ってないことに気づく福徳も充分ヤバイ』

『1番やばいのは無音の音声を5時間早送りせずに聴きながら突っ立ってた福徳』

『後藤「ただいまー」
ミニ後藤&妻後藤「「おかえりー」」

で不覚にも草生えた』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です