シリーズモノ

バックヤードでは
おもろかったのに、舞台で
見たらばりおもんない奴

タグアイコン, , ,

忙しいと給料一緒やから損した気分になる。なんか面白いと思ったら芸人で、まだ若手で全然売れてないピン芸人。自然な一言がいつもオモロいの納得。もう1人と言い合いしたりレジのスピード違ったり、3人目の自分が商品選んだり、無理やけど。舞台500円あるけど見にきて。全員僕?ライブの日、どうもですちん!1人は辛い!無くしたと思ったら、でっかい財布の中に入ってた。冗談ですよ!自転車で景色変わらないのタイヤ付いてない。定番の話もなんでおもんないんやろ。じぇいいん甘噛み。名前聞き取られへん。嘘泣きも謎すぎる。スタンドアップコメディーでもないし。エンドトークでも前に出れず2秒遅れで同じこと言ってる。MCに見えんぐらいの挙手。胸痛なるから頑張れ!告知してる!飯約束してたけど、出来悪くて元気ない。

NEXT

コメント

『横向いて「おもんなー!!」って言うタイプの人じゃなくて良かった』

『観客になった途端にツッコミがうまくなる福徳』

『めちゃイケの頃のジャルジャル見てた時くらい胸グーってなった』

『「気合うなって、」て発言は危険のサイン』

『「冗談、冗談、冗談ですよ」をブリッジにしてネタしてるのに「これマジですよ」っていうのすこ』

『バイト先の同僚っていうのが微妙に厄介な距離感で辛い』

『よくよく2回目みてみるとバックヤードでも何がおもろいのかようわからんくておもろい』

『ちいかわ1話分見たくらいの充実感』

『芸人の性格設定が完璧すぎる』

『5:10 福徳がぼそっと言う「どーもですちん…」が好きすぎる』

『このラフな感じだからこそ出る面白さと
ステージに立った時の絶妙な話の下手さの表現が上手い😂』

『「今度バイト一緒なったら普通にめっちゃ喋ろ」てむちゃくちゃええ奴やん
こんなバイト仲間欲しかったわ』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です