美容師を太鼓と思ってる奴
美容師がお客さんの髪の毛をセットしていると後藤が入ってきて棒のようなもので福徳を叩き始める。トップはふんわり…あ、美容師太鼓♪ドンドコ!困惑してどういうこと!?おい!ふぉい!警察呼びしますよ?和太鼓と違うところは美容師は意思もっちゃってる所って言ってることすごすぎるて。和太鼓はドンッカッって鳴るけど美容師太鼓はビシビシいうらしい。美容師はウジャウジャいるから叩き放題!ジッとしてて。なんで太鼓に警察呼ばれないかんのですか。お客も呆然としている中、とりあえず他の大人しい美容師を教えてあげて向かわせる。行儀の悪い太鼓め!
夫婦太鼓↓
桃尻太鼓↓
コメント
『太鼓を美容師と思ってる奴もやってほしい』
『「叩きにくい…」ってことは、叩きやすかった美容師太鼓もいたという闇』
『くじ引きで決めたんじゃないかと思うくらいの言葉の組み合わせ』
『誰が太鼓やねん!っていうシンプルツッコミすき』
『後藤が狂ってる時定期的に言う「意思持っちゃってる」ってやつ好きすぎる』
『何回かバチを取り上げようとするけど、取り上げられへんのがなんか好き』
『一応ギリ有り得そうなシチュエーションをネタにするっていう暗黙のルールをガン無視してくるの最高』
『桃尻太鼓のリズムをリユースしてんの好き』
『新しい小道具手に入れて使いたいからって
無茶苦茶な設定作るジャルジャル好き。』
『ジャルジャルの数多くのネタの中でもトップレベルに意味不明なネタ
思わず美容師太鼓ってのが本当に存在するのかググッてしまった』
『「美容師ですよね?」
「はい」
が引き金になるの草』

コメントを残す