毎月架空の千円
返済させる奴

タグアイコン,

昨日だいぶ飲んだわ〜。そういえば後藤が1000円返してもらってないことを思い出す。借りてる?返した?正直はっきり覚えてないし後藤も遠慮気味に曖昧な感じで確認。このあと変な空気になるのもアレやし、とりあえず1000円返しとく。1ヶ月後、昼休憩以外ゴタゴタやけど1000円返してもらったっけ?1ヶ月後、先輩ありのプロジェクトからとりま1000円。結構自信ある。仕事の件でピリピリしてる。1ヶ月後、たばこより1000円。1ヶ月後、出会い頭に1000円。1年後、1万2000円の紫ネクタイプレゼント。かっこええ!Tシャツスタイル止めよ!ここで1000円の仕組みを解説されちっとも嬉しくない。積み立てて買ったけど売れ残ってるやん。忘れた頃に徴収してたやん、ちゃんと。福徳マイナスなだけで、ネクタイの趣味悪。

コメント

『言い方ちょっと変えて、先月の記憶を刺激しないようにするテクニック好き』

『「借りてた借りてない」から「返した返してない」に論点すり替えるのうま』

『わざわざタネ明かしするところに後藤の狂気味を感じるww』

『後藤が冷静に狂ってるネタマジで好きw』

『「架空の千円」というワードチョイス好きやわw』

『1000円返してや、じゃなくて返してもらってないよな?って言い方が常習犯すぎる』

『後藤さんの考えが絶対的に正しいコント好き』

『「これ実質俺のお金やん」で一発KOで草』

『相手との関係を壊さずに千円借りたような気にさせるのプロすぎる。』

『これ実際貸してて相手が忘れてるとき、千円くらいでわざわざ催促すんのもなぁ…って気後れしてたけど、貸してもない後藤がこんだけ堂々と催促してんだからやっぱりこれからはしっかり返してもらうわ』

『7:13
「お前ほんまにプラマイゼロやん」
がその通りすぎて笑う』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です