島流しネタ
シリーズモノ
屁消し専門
ミュージシャンな奴
ライブ集まってくれてありがとう!ストリートで活動する2人。音楽やっててよかったよ、心に届け。線路の向こうに。ブッ!だっ!どんなに続く道でもゆっくり歩く。常に君を想う心は真っ直ぐに。夢語る。思い出の曲で、挫けそうになっても笑顔でやっていける。次の曲、躓いても君がいる。熱いから中止しよう。やりがいないって。曲作ってるの福徳だし。でもカリスマミュージシャンが屁してたらやべーだろ。楽器もないけど反応しちゃう。何故か後藤の方が人気ある。多屁でもいいだろ。消す人探してたけどバカにする奴ばっかだった。これからもよろしく。インタビューとか話すことない。
NEXT
屁消し担当にやりがい感じない奴↓
多屁↓
コメント
『屁に必死に喰らいつくの優しくて好き』
『やっぱり歌ネタは確定で笑っちゃうの、大好きすぎる』
『観客の健康状態より自分の腸内環境と向き合って欲しい』
『ずっと屁ネタやってるくせにいつまでも屁で笑える2人ほんま好き』
『屁の口元見れるの貴重すぎて好き。永久保存版。』
『屁の音を掻き消すとかじゃなくて衝撃に対抗してくるの笑う』
『ダァが全部屁鳴り終わってからなの好き』
『屁の音出す時に口にマイク近づける矛盾面白すぎる』
『新一がいる時はコナン君がいないみたいに歌がある時は屁がない事に気づき始めた』
『0:42 常に ブッ ダッ 常に ブッ ダッ
リズミカルで好き』
『ジャルジャルの翌日のコントの題名当てるのなんて本当に不可能だよなーと改めて思う』
『音楽に限らず、どの職業も
役割の細分化が図られてるから
一人一人やれることをするって大事よね』
ジャルジャルアイランド

コメントを残す